« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
久しぶりにオークションサイトを閲覧。
いままでは、ビッターズだったのですが、Yahooオークションへ。
これまでは、レッドビーシュリンプのオークションは見慣れた感じだったのですが、
久しぶりにみてみると、いい値段。そして、シャドー系の出店がおおいこと。
もう少しすれば、価格も安くなってくるかなあ。。
まだ、1匹1万円前後するので、一昔前のレッドビーシュリンプを見ている感じで懐かしいです。
鳥取砂丘の展望台のちかくで砂の美術館が開催。
4月29日から1月10日まで開催されているそうです。
アフリカを題材に、砂の彫刻が一杯ありました。
雨風対策大変そうだなあ。。。
今回は、新幹線とレンタカーを利用して、奥さんの実家へ。
姫路から、車で約3時間。
山の中で、熊やサル、鹿、イノシシほか、野生動物と共存するようなところです。
農作物の被害は深刻で、稲なども食べてしまうとか。
東京なら、猿一匹で大騒ぎですが。
そんな、田舎でも、毎回、行くたびに道路整備が進んで、少しづつ近くなってきています。
病院まで、30分以上かかり、近くには、ヘリポート。
便利なのか、不便なのか、よくわかりません。
[gallery link="file" columns="2"]
今日は、週末におでかけするレンタカーを予約。
普段は、ホンダの車ばかりのるので、レンタカーは、マツダがおおいです。
秋のキャンペーンってあるので、安いのかなと、登録してみると・・・
念のため、Web会員でも登録すると、ぜんぜん、価格が違います。
結局、Web会員で申し込んだほうが、随分安い。
申込経路によって、価格が異なることは理解できますが、会員ログインを
して、おまけに値段が高いとなると、ふんだりけったりになってしまう。
もう少し親切にナビゲーションしてくれるといいのですが。。
同じようなことは、JRの切符でもあります。
往復割引のきく、距離の移動を、JR東海で、特急券のみ。
乗車券は、JR各社(例えば東日本)などで、わけて買うのと、
JR東海のエクスプレス会員で、往復申し込むのでは、後者のほうが随分
たかくなります。
また、JR各社のサイトでネットで東海道新幹線の切符をかうと、
JR東海のエクスプレス会員でかうより高くなります。
知っていれば、少しだけ特をすることって、世の中いろいろありそう。
これだけ、情報がいっぱいあれば、選別、選択するのも一苦労だなあ
って思いました。
週末は、久しぶりに家でのんびり。
今週末は、奥さんの実家へ少し遅い里帰り。
昔は、神奈川からクルマで一日中、運転していきましたが、今回は、姫路まで、新幹線。そこから、レンタカー。
今回は、随分、楽に移動できそうです。
携帯電話もつながらない田舎ですが、どんなかんじで過ごすのかなあ。
WindowsパソコンとMACをモニターとキーボードで兼用して利用していますが、
どうも、MACでつかうときのWindowsキーボードは使いにくい!と、MAC用のキーボードを購入。
iPhoneやiPadでも使えるし、いいかなあと。
まあ、我が家には似合わない、かっこいいキーボードで、かな、漢字変換もすいすい。
すこしは、MACでも凝ったことに利用しはじめるかな。。。
本当は、iPhoneあたりのアプリ開発でも勉強をとおもって買ったのですが、いまでは、写真管理
端末になってしまっています。
雨の中、仕事は秋葉原のちかくのお仕事。
秋葉原を歩くのは何年ぶり?とひとむかしの電気街とはちがっていました。
テレビにでてくるような、おねえさんもビラ配りをやっていましたし、大きな電機屋のビルは
オフィスビルにかわっていました。
帰り道、iPadのようなioPad。中国製で、Androidが動くそうです。
安くて、意外につかえそう。ただ、耐久性はなさそうな感じでしたが、いろいろおもちゃが
あって、楽しい街にかわりはないようです。
今日の天気は雨。本当に久しぶり。こういう日が、お出かけと重なります。
会社をはじめて、約1年。決算処理がようやくおわりました。
普通に、法人税や都民税の用紙が税務署から郵送されてきます。
こういうのはわすれず、抜群のタイミングでやってきます。
初年度は、うまく市場で、生き残れば・・・と、2年目は、より強い会社に。。。。
といったところでしょうか。
ほぼ、すべて、仕事中心の生活になっていますが、すこしは、自分の趣味も
できるといいなあ。と、まだ、すこし早いかもしれませんが。。
ぼちぼち、理想をめざして、やっていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |